講師紹介
講師紹介
『アトリエ葦の音』
講師 橘 秀樹
講師 橘 秀樹
東京音楽大学オーボエ専攻卒業。
在学中の1978年、東京文化会館主催オーディションに合格し、推薦演奏会に出演しました。
1980年には日本フィルハーモニー交響楽団に入団し、約8年間にわたり国内外の公演に出演。
1985年には約50日間にわたるヨーロッパ演奏旅行に参加し、ウィーン、パリ、ロンドンといった世界的なホールで演奏を経験しました。
これらの舞台経験は、その後の音楽活動や指導の大きな基盤となっています。
在学中の1978年、東京文化会館主催オーディションに合格し、推薦演奏会に出演しました。
1980年には日本フィルハーモニー交響楽団に入団し、約8年間にわたり国内外の公演に出演。
1985年には約50日間にわたるヨーロッパ演奏旅行に参加し、ウィーン、パリ、ロンドンといった世界的なホールで演奏を経験しました。
これらの舞台経験は、その後の音楽活動や指導の大きな基盤となっています。
幅広い活動と挑戦
退団後はフリーランス奏者として活動を続け、ソロ、室内楽、オーケストラなどさまざまな舞台で研鑽を重ねてきました。
クラシックだけでなく、映画音楽を含むポップスミュージックにも積極的に挑戦し、音楽の可能性を広げています。
クラシックだけでなく、映画音楽を含むポップスミュージックにも積極的に挑戦し、音楽の可能性を広げています。
一人ひとりに合わせた指導
基礎から応用、表現力の向上まで、一人ひとりの目標やレベルに合わせて丁寧にサポートします。
長年の経験で培った「音色作り」「響きのコントロール」「呼吸法と身体の使い方」を、初心者にも分かりやすく伝えることに力を入れ、演奏の楽しさや達成感を共有することを大切にしています。
長年の経験で培った「音色作り」「響きのコントロール」「呼吸法と身体の使い方」を、初心者にも分かりやすく伝えることに力を入れ、演奏の楽しさや達成感を共有することを大切にしています。
リード工房 アトリエ葦の音
講師・橘が主宰するオーボエ・リード工房『アトリエ葦の音』は、約40年にわたり東京の有名ダブルリード専門楽器店にリードを納めてまいりました。
各楽器店から高い評価をいただき、演奏家や学習者の方など、多くのお客様にご利用いただいています。
各楽器店から高い評価をいただき、演奏家や学習者の方など、多くのお客様にご利用いただいています。